-
手根管症候群の手術をうけてきました。
今日のお弁当 2022/07/01┇焼き鮭┇きくらげ入り卵焼き┇パプリカとごぼうのきんぴら┇ツナと人参のしりしり┇紫キャベツの甘酢漬け 📍この週末に体験したことをちょこっと記録としても残しておきたいと思います。実は、右手の手根管症候群の手術を受けてきました。手根管症候群というのは、更年期の女性や手指をよく使う仕事をする方などにとても多い症状で、一度診断名がつくと、緩やかに進行していきます。基本的には安静しかなく...
-
2022年最初のpic
2022年最初は、Best nineの写真から。 昨年、義父が亡くなったので、我が家のお正月は少しさみしいスタートとなりました。おせちの用意をまったくしない年末は初めてだったので、なんか落ち着かない感じはしましたが、やはり楽でした。苦笑💦そして、遠方にいるチョナーンが2年ぶりに帰省してくれたこともあり、賑やかさでは劣らないお正月となりました。ほぼ、麻雀とトランプに明け暮れておりました。たのしかった♡一週間、滞在...
-
冷蔵庫の掃除。
ようやく重い尻があがりました。苦笑冷蔵庫の整理と掃除。案外汚れている。普段は見ないふりして使ってるからね。すっきりきれいになりました。 私が台所の掃除をしていても、なんにも気づかない夫。😩👩「TV見てんと、たまには自分の部屋掃除したら?大掃除するでー、言うた日に自分の部屋の掃除から始められたら、家の大掃除進まんやん。」🧑「はい、わかりました。」業務連絡か!(# ゚Д゚) うちの夫は、ほんとに気づけない人な...
-
エクオールは作れるけれど
イソフラボン摂りすぎは逆効果? 更年期のような症状は実は40歳台からありました。その頃から基礎体温はずっと付けています。最近お気に入りなのは、LiLuLaというアプリです。身動きが取れなくなったときに出会ったのが、「漢方薬」でした。今では、心強いかかりつけ医さんです。➡詳しくは【初めての漢方薬】その時に、女性ホルモンの代用となる、エクオールが身体で作ることができるか?を、尿で調べることができるサイ...
-
婦人科受診
先日、とても怖い夢をみました。どんな夢だったのか思い出せないけど、「怖い夢」です。夢で目が覚めて、そのまま眠りにつけないまま朝になりました。その日、私は婦人科を受診することにしました。それは、また「夜、眠れなくなったら、どうしよう」という思いが、ずっと頭から離れなくなってしまっていたからです。今までそんな経験はありませんでした。正直、前日にあまり眠れなくても、その日睡魔を我慢すれば眠れます。けれど...
-
耳鳴り、その後。
漢方薬、復活しました。昨年、手首を傷めてパートを辞めたのですが、失業保険もらいながら、治療しながら就活してました。失業保険がちょうど切れるタイミングで、偶然目に入った求人に運命を感じて応募し、なんと採用になったのですが、数か月で辞めることに。何事も、中に入ってみないとわからないことってあるんですよね。お仕事だから、当たり前なのかもしれないけど、後進を育てるって考えがまったくない職場でした。泣見て勝...