-
✿ミモザのリース
金曜日のフラワー教室で作ってきました。ミモザのリース。思い切って小枝を落とし、小さい塊にして、それらをひたすらワイヤリング…一体いくつ作ったかな?20コくらい?めっちゃ疲れたけど、ものすごい達成感⤴︎✨昼からは、美容院でデジパあてました。いい感じ❀.(*´◡`*)❀....
-
📌クリスマススワッグ
今日は月一のフラワー教室の日。12月、恒例のクリスマススワッグを作ってきました。今回はかなり大きなものにしてみました。↑↓余った花材で、こんな形のスワッグ。玄関から入った間口のドアの上に飾ります。ユーカリでリースを作って、ヒバをまきつけて、ミニリース。これもかわいいねwしっかり集中して作業してきたので、ちょっと疲れました。でも、リフレッシュ♪...
-
クリスマスアレンジフラワー
金曜日。月一で習ってるフラワー教室に行ってきました。今日のは、クリスマスのテーブルアレンジです。グリーンとホワイトで清清しい感じです。で、こちらは、クリスマスのスワッグ。個人的にはやっぱりこっちのほうが好き。なので、上のグリーンを少しケチってこちらでミニスワッグを作れるように画策しました。(笑少しずつクリスマスに向けて、ドライになってく様もキレイなんですよぉ。...
-
煮梅シロップ。
煮梅シロップ。先週、Sさんと一緒におでかけして、買い求めた青梅。品種は剣先。Sさんのお友達の梅農家さんから、2キロ。道の駅で買ったものが2キロ。梅農家さんで買ったものの方が、香りが強かったので、先に煮ました。一日置いたら、残りの梅も香りがでてきたので、よかったw合計4キロを二日にわけて煮ました。手前の大きめのものが、お友達の梅農家さんのもも。奥のが道の駅で買ったもの。これは、へそのごまを取って、キ...
-
クリスマスリース
前回、去年はヒバで作ったクリスマススワッグ↓今年は、本物のもみの木で作った、スワッグ。↓これに気をよくした、あたし。(苦笑先生にお願いして、夜の教室に参加させていただき、リースも作りました。ぃやー。難しかった。↓のが、当日作ったものなのですが、晩と翌朝に写真で撮ったらかなり違ったので、載せてみました。でも、ちょっと形がぶかっこうだし、かざりも隠れて残念だったので、思い切ってバラして、もう一度組みなお...
-
栗の渋皮煮。
栗の渋皮煮。...